公館東西第2号線始め2路線舗装道補修工事(中-1)、交通安全施設整備工事(中-13)及び側溝等改良工事(中-1)週休2日 東海地区
BEFORE
2025.4.4
AFTER
2025.8.21
工事内容
- 工事場所名古屋市中区三の丸一丁目 から 三の丸二丁目
- 工期令和7年3月14日~令和7年10月31日
- 発注者名古屋市緑政土木局 中土木事務所
- 工事概要
工事延長 600m、施工幅員(道路幅員)= 30m(15m)
【夜間】車道舗装 10,986m2 ICT舗装(切削)受注者希望型
【夜間】空洞補修工 6m2
【昼間】平板舗装 429m2、視覚障害者誘導用平板舗装工 515m、平板補修塗装工 1199m
【昼間】街渠工 60m、街渠桝工 15箇所
現場の声
本工事は、車道の幅が15メートルあり、両側に歩道が設けられている箇所を修繕する工事でした。工事の内容は、排水構造物、歩道平板および誘導平板の修繕、そしてICT技術を活用した車道の切削オーバーレイ施工でした。
施工場所は県庁の近くに位置しており、昼間は歩行者の通行が多く、路上駐車されている車両も多く見られる地域でしたが、十分な安全対策を講じることで、支障なく施工を行うことができました。
また、ICT技術を活用することで、舗装の切削や転圧の管理を効率的に行うことができ、結果として、平坦で質の高い舗装を仕上げることができました。
※ICT技術:切削時には切削高さを自動制御する、転圧時には転圧回数をモニターで確認・管理する技術